防災に役立つ情報いろいろ~お得に楽しく災害に備える~

地震・津波・放射能事故に備えようと思いつつも、
防災というと、難しく、堅苦しいイメージがありました^^;

しかし、ひとりで本を読んで勉強する以外にも、
家族みんなで楽しみながら情報収集や体験が出来る機会が
いろいろあることが分かりました^^


1.防災フェア・催事

毎年9/1の「防災の日」の前後、8/30から9/5の「防災週間」には、
全国各地で防災にかかわるイベントが行われます。

・防災指導車で大地震の揺れや煙を体験
・救急法の実演・講習会
・防災グッズの展示
・災害救助犬のデモンストレーション
・緊急・特殊車両の展示

催しにもよりますが、殆どが無料で参加・体験できます^^
…今年こそ足を運んでみようと思います♪
2012年の防災フェア情報はこちら → ☆
大地震の揺れを体験><
地震体験車 / yto


特殊車両、消防服
…子どもが大好きなものがたくさん^^



2.防災センター見学

全国各地には、防災センターという施設があります。
地域住民の自主的な防災活動の拠点として、
平常時は地域の自主防災組織等の研修・訓練活動を行い、
非常時には初期消火や救助活動の拠点となる施設
…実は無料で様々な体験ができるのです^^
・大地震の揺れや煙を体験
・シュミレーターによる消火体験
・暴風雨体験
・応急手当体験
・防災に関する展示・ライブラリ
施設によってサービス内容は様々。
防災の勉強&レジャーが無料で出来るので、お得ですよ^^
関東地方の主な防災センター一覧 → ☆

阪神・淡路大震災記念
人と防災未来センター
Disaster Reduction and Human Renovation Institution
 mah_japan
 


名古屋市港防災セーター
*0* PrincessCCCC


3.Webで楽しく学習♪

おうちで気軽に学ぶ機会もたくさんあります。
いくつかご紹介します^^


内閣府「防災シュミレーター」
…大地震が起きたときの避難行動について、ゲーム感覚で学べます。
家族で試してみるのを、オススメします^^


日本赤十字社 「とっさの手当」
…一次救命処置や応急処置の基礎知識が学べるサイト。
「骨折」・「熱傷」・「中毒」などカテゴリー分けされ、分かりやすい^^


総務省消防庁「生活密着情報」
…地震など防災情報、火災や事故への備え、応急処置マニュアルなど、
役立つ情報が紹介されています。


防災情報新聞「お役立ちツール集」
…地震・津波・火山噴火など、
災害に対する正しい知識が身に付くサイトを紹介しています。


神戸新聞 東日本大震災の支援情報ブログ
阪神・淡路の教訓から 被災地の知恵[イラスト版]
…「太陽光で料理」「カイロがなければ温石を」など、
目からウロコなアイデアがイラストつきで紹介されています^^


日頃から、無理なく、楽しく、災害に備えたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿